【初心者向け】ファッション・アパレル業界の NFT & Metaverseとは?特徴と 4 つの事例など交えて暗号資産(仮想通貨)初心者を対象に丁寧にわかりやすく解説! 

みなさんは、近年話題の NFT & Metaverse にファッション・アパレル業界も参入していることをご存知でしょうか? 

NFT(エヌエフティ)といえば、ゲームやアート、音楽や不動産などが近年爆発的な人気になっています。 

NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、あらゆる分野の業界のコンテンツを紐付け、作者と所有者の証明書が、ブロックチェーン上で記録され、コピーや偽造ができない、代替不可能な、唯一無二のデジタルデータ(商品)なのです。 

そして、 

作者には、ご自分で作成した商品が 、NFT マーケットプレイスで、二時流通(転売)されるたびに、ロイヤリティ(手数料)が入る仕組みになっています。 

この記事では、ファッション・アパレル業界の NFT & Metaverse とは?について、サクッと解説していきます。 

ファッション・アパレル業界の NFT & Metaverse とは? 

NFT にファッション・アパレル業界のあらゆるコンテンツを紐付けしたデジタルの商品・アナログ(物理的、実際の物)の商品の両方を販売できるのです。 

具体的に言うと、 

デジタルの商品は、洋服や靴などが、画像や絵や動画などのデジタルデータで販売するので、実際にはご自分で着られません。 

が、しかし! 

最近話題の Metaverse(メタバース:仮想空間)内で、ご自分の分身のアバターに着せ替えができます。 

メタバースでは、VR(Virtual Reality:仮想現実)ゴーグルを装着すれば、実際に着ているような感覚になります。 

アナログの商品は、実際の服などに NFT タグを付けて販売するので、実際に着られるのです。 

それでは、NFT & Metaverse ファッション・アパレル業界の 4 つの事例をご紹介します。 

① A BATHING APE®︎(BAPE®︎) 

日本の裏原宿アパレルブランドで、絶大な人気を誇るストリート系ファッションブランドです。 

2021 年 4 月末に、姉妹ブランドで 、10 代をターゲットにした AAPE BY A BATHING APE®︎(AAPE®︎)と共同で NFT マーケットプレイス『Mintable』で NFT 5 種を限定発売しました。 

https://twitter.com/mintable_app/status/1388146824066736128?s=20&t=-jP1GSAiYw8h4KYrfts3WA

そして、 

2020 年 1 月 31 日、 BAPE®️ ファンのためのメタバース、NFT コミュニティ『 (B)APETAVERSE 』をローンチしました。 

公式サイト:A BASHING APE®︎(BAPE®︎) 

https://bape.com/

公式サイト:AAPE BY A BASHING APE®︎(AAPE®︎) 

https://aape.jp/

公式サイト:(B)APETAVERSE 

https://www.bapetaverse.com/

公式サイト:Mintable

https://mintable.app/

② PRADA ✖︎ ADIDAS ORIGINALS 

2022 年 1 月 20 日に、イタリアを代表する高級ファッションブランド『プラダ』は、ストリートスポーツブランドで世界的に人気のある『アディダス・オリジナル』とのコラボを発表しました。 

2022 年 1 月 21 日には、共同のオープンメタバース & ユーザ参加型の NFT プロジェクト『adidas for Prada re- source』をローンチすることを発表しました。 

公式サイト:adidas for Prada re-source 

https://www.prada.com/jp/ja/pradasphere/special-projects/2022/adidas-for-prada-re-nylon.html

公式サイト:PRADA 

https://www.prada.com/jp/ja.html

公式サイト:adidas 

https://shop.adidas.jp/

③ GUCCI ✖︎ Superplastic 

2022 年 2 月 1 日に、イタリアを代表する高級ファッションブランド『グッチ』とアメリカのアート・トイメイカー『Superplastic』とコラボし、『Super GUCCI』という NFT コレクションをローンチすると発表しました。 

2022 年 1 月 22 日に、グッチは NFT・メタバース専用のディスコードチャンネル(コミュニケーションツール)を開設しています。 

公式サイト:GUCCI 

https://www.gucci.com/jp/ja/

公式サイト:Superplastic 

https://superplastic.co/

④ Nike ✖︎ RTFKT 

2021 年 12 月 13 日に、世界的人気のスポーツスニーカーブランドの『ナイキ』が、カルチャーとゲーミングを融合した、次世代のコレクターズアイテムを提供する NFT ブランド『RTFKT』(アーティファクト)の買収を発表しました。 

ナイキは、これを機にメタバース事業を急速に拡大していくとのことです。 

公式サイト:Nike 

https://www.nike.com/jp/

公式サイト:RTFKT 

https://rtfkt.com/

おわりに 

サクッと、 

解説してきましたが、 

ここまでの説明で、ご理解いただけましたでしょうか。 

ファッション・アパレル業界が、NFT、メタバースを拡大させること間違いないと思います。 

ワクワクが止まりません!^^ 

コイン総合研究所では、暗号資産(仮想通貨)初心者のための記事や、お役立ち情報を配信しています。 

ほかの記事もぜひご覧ください。 

少しでも、みなさんのお力になれれば幸いです。 

(執筆:八木) 

Related Articles

jaJapanese