NFTと暗号資産(仮想通貨)の違いは?

みなさんは、最近、人気沸騰中のNFTと暗号資産(仮想通貨)の違いは何かご存知でしょうか? 

この記事では、NFTと暗号資産(仮想通貨)の違いは? について、サクッと解説をしていきます。 

NFTと暗号資産(仮想通貨)の違いは? 

簡単に言えば、トークンを暗号資産(仮想通貨)として使うのか、コンテンツ(商品)として使うのか、の違いなのです。 

暗号資産(仮想通貨)のトークンは、FT(Fungible Token:代替性トークン)と呼ばれ、他の暗号資産(仮想通貨)や現金と交換ができるトークンです。 つまり、デジタルデータの識別情報を無視して扱い、通貨(仮想)として流通できます。 

*暗号資産(仮想通貨・FT) =  代替性トークン* 

これに対し、 NFT(Non Fungible Token:非代替性トークン)とは、デジタルデータの識別情報を無視せず扱い、他のデジタルデータとは交換不可能で、かつ、あらゆるコンテンツと紐付けられたトークンを商品として流通できます。 

そのため、両者はデジタルデータであっても全く扱いが異なります。 

一方、それぞれの金銭的な価値は、相対取引(売り手と買い手)によって決まります。 

NFTは、デジタルアートなどと相性が良く、急激に拡大しているのです。 

NFTの多くは、イーサリアムのブロックチェーン上で取引されています。 

注:イーサリアムのブロックチェーン以外のNFTもあります。 

*NFT = 非代替性トークン* 

まとめ 

暗号資産(仮想通貨)/ FT(エフティ) 

・特徴:代替性トークン(代替可能) 

・意味:同じトークンが存在する 

・分割:可能 

・イーサリアムでの規格:ERC20(ERC1155) 

・活用領域:暗号資産、通貨やポイントなど、数量的なもの 

NFT(エヌエフティ) 

・特徴:非代替性トークン(代替不可能) 

・意味:同じトークンが存在しない 

・分割:不可能 

・イーサリアムでの規格:ERC721(ERC1155) 

・活用領域:デジタルアート、トレーディングカード、ゲームアイテム、音楽、ファッション、スポーツ、漫画、アニメ、デジタル上の土地、ライブチャットなど、一点もの 

ERC1155とは、ERC20とERC721の特徴を合わせ持ったハイブリットな規格とも呼ばれ、イーサリアムブロックチェーン上で、両者の特徴(代替性・非代替性)を持つトークンを作ることができる仕組みです。 

NFTの持つ6つの特徴 

1.プログラマビリティ(Programmability) 

プログラマビリティとは、二次流通(制作者から購入した商品を転売すること)で手数料が入るなど、あらゆる付加機能をその商品自体に付与(プログラム)すること。 

通常は、自分で作った商品を誰かに売れば、その金額の収入が入ります。 もし、その商品を購入者が他者へ転売した場合は、自分には一銭も入りません。 

が、しかし! 

NFTなら二次流通などで、転売が繰り返されるときに、購入代金の一部(手数料)を制作者へ支払うというプログラムを仕込むことができるのです。 

そう!自分で作った商品が転売されるたびに手数料をGetできる! 

これは、NFTの最も魅力的な要素だと思います。 

2.非代替性 

ブロックチェーン上で、商品に唯一無二の価値が証明可能。 

3.価値の可視化 

マーケットプレイス(電子市場:売り手と買い手がインターネット上で自由に参加できる取引市場)に転売価格が表示されるなど、価値を把握することができる。 

4.移動可能性 

所有者は、NFTを自由に取引することができる。 

5.相互運用性 

ブロックチェーン上の共通規格で発行・流通するため、複数のプラットフォームを跨いでデジタルデータの利用が可能。 

6.誰でも作成できる 

誰でもNFTを作成し、電子市場で流通させることができる。 

おわりに 

サクッと、

解説してきましたが、

ここまでの説明で、ご理解いただけましたでしょうか。

NFTは、今後あらゆるコンテンツに紐付けられ、活用領域がさらに拡大し、身近に感じる日が来るのもそう遠くないと予想されます。 

暗号資産(仮想通貨)と同様にNFTの発展に期待をし、あたらしい世界を楽しんでいけるといいですね。 

コイン総合研究所では、暗号資産(仮想通貨)初心者のための記事や、お役立ち情報を配信しています。 

ほかの記事もぜひご覧ください。 

少しでも、みなさんのお力になれれば幸いです。 

(執筆:八木) 

NFTについて、こちらの記事もお読みください。 

イーサリアムってわからないよー!って方はこちらの記事もお読みください。 

Related Articles

jaJapanese