マイニングは知識がなくても始められるの?簡単なマイニングの始め方を紹介!

仮想通貨に興味を持ち始めると、「マイニング」という言葉を目にする方もいらっしゃいますよね。
「マイニング」のことをまだ知らない方は、こちらの記事をぜひご覧ください。
それでは、これからマイニングを始めてみたい方に向けて、簡単なマイニングの始め方を紹介します。
当サイトの記事を見てくださっている方は、マイニングは環境を整えれば誰でもマイナーとして参加ができることはご存知ですよね。
ですが、”環境を整えれば”の部分がなかなかハードルが高いのが現実です。
マイニングを始める上で知っておいた方がいいポイント
マイニングは高性能のマシンが必要で、膨大な計算処理には電力がかかり、電気代も高額
マイニングは一番最初に計算と承認作業を成功させた人が報酬をもらえるシステム
マイニングを始める上で、上記は必須項目です。そのため、全世界のマイナーたちとの競争に勝つにはマイニングの知識や膨大な計算を行う高性能のマシンが必要になり、個人で環境を整えてマイニングを始められるのは、マイニングの知識があるチェレンジ精神に溢れた方でないと難しいと思います。
では、マイニングの知識のない方はマイニングは始められないのでしょうか?
そんなことはありません。
マイニングの知識のない方でも委託業者にお願いしてマイニングを始めることができます。委託業者にお願いする場合は、お金を支払い委託業者にマシンを稼働してもらう形になります。
また、委託業者に専門知識がある方がいるので、自身に知識がなくても簡単に始められます。
簡単に始められることはわかっても、先ほどのポイントで紹介した高額な電気代が気になる方もいらっしゃいますよね。
電気代も契約料に含まれているので、委託業者にお願いする場合は気にすることはないです。
委託業者は、マイニングファームというところでマシンを稼働するので、国内外、ファームの場所も業者によって様々です。そうなると、「電気代が安い海外ファームの方が有利だな…。」と思いますよね。
しかし、いくら電気代が安い海外でマイニングをしても、マシンのスペックが低く、管理が悪ければマイニングで報酬を得ることはできません。
そのため、委託業者へのマイニングを検討中の方は、どのようなマシンを使い、どのような環境やしくみでマイニングをしているかを委託業者に質問をして、納得した上で契約するようにしてくださいね。
マイニングファームの違いを知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
(執筆:山本)